*レンタルCGI(カウンタ・掲示板etc.)*

CGIもプログラムです。
同じプログラムでも、JavsScriptとは全然違います。

JavaScriptは、ホームページを通してパソコンに計算させるプログラムです。
そのため、見る人のパソコンに負担がかかります。


CGIは、ホームページを通してサーバに計算させるプログラムです。
そのため、サーバに負担がかかります。

CGIでないとできないものに、カウンタ、掲示板(BBS)、チャット、ブログなどがあります。

しかしCGIは、JavaScript以上に難しく、
「プログラム記述をもらってきてコピー&ペースト」なんてことはできません。
CGIをサポートしていないサーバも数多く存在します。

そこで登場するのが、レンタルカウンタ、レンタル掲示板、レンタルチャットetc。



仕組みはなんとなくわかりました?

ではさっそく、CGIをレンタルしてみましょう!(^-^)

※掲示板(BBS)は、申し込むと、
あなたの掲示板のアドレス(URL)は「http://×××・・・」です
のように指示されると思います。
そのアドレスで、top.htmlとmenu.htmlの「掲示板」にリンクをはってください
(今「bbs.html」になってるのを、↑のアドレスに書き換えてください)。
ブログとメールフォームも同様です。

●おすすめレンタルCGI(一例)

アクセスカウンター(ホームページに何人来たか計算して表示するツール)
FC2カウンター
忍者カウンター

メールフォーム(ホームページ上で管理人にメールを送れるツール、メールアドレスを公開したくない人におすすめ)
『ふぉーむらん』

掲示板(BBS)(管理人もお客さんも自由に書き込めるツール)
1616BBS
Progoo
大宇宙

ブログ(掲示板としても日記としてもホームページそのものとしても使えるツール)
SeesaaBLOG

ショッピングカート(インターネットショップ)
FC2無料ショッピングカート

ほかにもたーくさんたーくさんあります!


※CGIのプログラム(記述)を配布しているサイトもありますが、今は絶対手を出さないでください!
もっとよく勉強し、CGIについて解かるようになってからにしましょう。



Copyright (C) 7tag project dv